7月7から9日の3日間、開催されますが
これに先がけて、すでに来日中のブッシュ大統領との日米首脳会談が6日、
北海道洞爺湖町で行われました。
福田総理から渡された横田さんが書いた本を手にした
米ブッシュ大統領が
「アメリカはこの問題(北朝鮮問題)をおきざりにしない」
と発言したのが印象的でしたが、果たしてアメリカはこの問題に
具体的にどう絡んでくるのでしょう?注目です。

反デモ・暴動なども心配された今回のサミット。
無事始まったようですが、またの名を「地球環境サミット」ともいわれ、
CO2をどう削減していくか・・・といった会議です。
世界の約2割のCO2を出している中国、インドが反発、
「今の温暖化は過去に先進国がCO2を排出し続けてきたからだ」
といった見解のようですが、非協力的なこれらの国をどう取り込んでいくのか?
どこかのメディアが論じていたのをチラッと耳にしたが、
逆にいえば、中国などはコキントウ政権がすぐに
なくなるとは考えにくい。中国側に
「継続性はあるのか?」とか
「今ここで、約束した人は次回もくるのか?
アメリカなんか後半年でブッシュ大統領は任期終わりじゃないか?
この会議で約束した各国の人は次回はもういないじゃないか?」
とか言われないように願う・・・。
コンビニを夜中やらないほうがいいんじゃないかとか
車に全く乗るなとか、ムチャな意見もあるようですが、
5年後、10年後に、あれはいいサミットだったなと振り返れるように
建設的な議論に期待。
洞爺湖サミット関連記事
七夕に思うこと・・・
今日はたなばた???と言っても、特別なことはしなかったな・・・七夕だからと思い立って、一日浴衣姿で過ごしてみた。
【引用】http://blog.goo.ne.jp/rei-katsu/e/cf50df6642ffb9556e49cdc6a497ad0a
七夕
洞爺湖サミットでは各首脳が短冊にお願いを書いたそうな。
【引用】http://blog.goo.ne.jp/hana04yama23/e/a46dd1d7ccfbc8a208f5217c96442c46
七夕
7月7日(月) 曇り空で天の川は見えず! 今日は、午前中、政策企画室との事務協議の後、吹田市で開催の北摂市議会議長会に出席。
【引用】http://blog.goo.ne.jp/okamoto-shigeru/e/6bb1bc08da2e3ec206b3f918ca5d4802
七夕
「クールアース・デー」 各地でライトダウン北海道洞爺湖サミットにちなみ、政府が今年から呼びかけている「クールアース・デー」の7日夜、全国各地で明かりを消す「七夕ライトダウン」が行われた。
【引用】http://kaizin.jugem.cc/?eid=822
洞爺湖サミットの警戒警備
洞爺湖サミットが開催されていますが、それに伴う警備が東京では盛んなようです。
【引用】http://denpavillage.blog115.fc2.com/blog-entry-271.html
七夕は夏のイベント 夕暮れ時はさびしそう
今日は、七夕。
【引用】http://steintogil.at.webry.info/200807/article_2.html
いじめが無いだけ有難いよ...
始まりましたねぇ、北海道洞爺湖サミット。
【引用】http://blog.goo.ne.jp/syo-chan/e/1ec597f34119034f7681c4c8b5a52ca3
朝の渚滑川橋梁(名寄本線)
洞爺湖サミットもはじまり、都内の警察官がやたらと目に付きます。
【引用】http://kudaomaku.blog28.fc2.com/blog-entry-184.html
今年も夏の消費電力を減らすための努力をしましょう-東京電力のでんき予報
: でんき予報関連記事今年の夏の消費電力予報(2007年7月17日)1年前の記事学園環境シンボルマーク小学生部門作品(2008年7月8日)エコノヒ今日のテーマ洞爺湖サミット初日。
【引用】http://momokyu.jugem.jp/?eid=407